北風小僧が大暴れの1日。
いつもの2つの洗濯ばさみを倍に増やして洗濯物を干した。
今日は前日がご馳走だったので、昨日の残りものと買ってあったお豆腐で晩ごはん。
お昼ご飯済ませた後に水に浸けてあったキクラゲ。
|
予想してたけど、戻すと大きくなってて、びっくり |
丸めていたところに、最近なんでもやりたい盛りの三歳児の姪っ子が来て手伝ってくれた。
|
上手にできました |
|
油で5分ほど揚げる |
と出来上がり。
熱いうちに食べるべし。
|
がんもどきです |
|
この本を参考にした。
夏梅美智子「豆腐・納豆・油揚げのおかず」 |
きょうの晩ごはん
揚げたてがんもどき
白菜とツナ缶、葛切り、豆腐の煮物(昨夜の鍋の残り利用)
鯖水煮缶のサラダ(これも残りの鯖缶を使った夫のリクエストの一皿)
お漬物
ご飯
ビール
日本酒(少々)
反省及び考察
本のレシピは豆腐2丁に卵2個、小麦粉大さじ4とあったが豆腐3丁にして卵3個、小麦粉大さじ6で作った。ほわほわの食感で悪くなかったけどなあ。
いつものくせで大きく丸めてしまった。揚げるのに時間がかかるから次回は小さくすること。
0 件のコメント:
コメントを投稿