講師は、奈良県北葛城郡上牧町でカフェと写真のお店「ナナツモリ」を営む田村広司さん。
前半の、カフェがどういった役割を果たしているのかの話に頭の中で「なるほど」の嵐が吹き荒れた。
そのあと、里山フェスティバル「チャイムの鳴る森」の林業ショーの話に前職の森林公園時代を思い起こし、そんなやり方があったのかと頭を殴られた思いになった。
ブランディングでは、まず自分と身の回りの人のブランディングからと聞き、最近、特に身の回りのことをないがしろにしている自分に目の前が暗くなった。
略して「チャイ森」 |
かっこいい❤️ |
きっと子ども達、初めて木を切るのを見たんだろうな |
そこまでやる?すごいよー |
かっこいい❤️ |
講演のあとの青年お二人との出会いで、「名張いいぞー!」と嬉しくなってしまった。
そんなこんなで頭がボーっとなり、現在、整理中。
今日の晩ごはん
「ほか弁」
残り物
お腹へったと
ほか弁頬張る
姿みて
心であやまる
師走の晩
反省と考察
・お味噌汁くらい用意しよう
0 件のコメント:
コメントを投稿