今朝は酒臭い寝室でのどんよりした目覚め。
昨夜は創業セミナーの打ち上げ。
魚民で一次会、ディープ名張にどっぷり浸かれる店「中村」で土手焼きと日本酒の二次会と参加したのであった。
みなさま、楽しい夕べありがとうございました。
仲間っていいなー、宴会、久々で楽しかったなー。などと午前中まで、余韻に浸ってへろへろ二日酔い状態でした。へへへっ
今日は、変に生暖かい日で、庭の温度計が17℃。
きみ悪かった。
今日の晩ごはん
焼きそば
エリンギのバター焼き
玉ねぎ入り平天
炒り銀杏
ビール
まずはエリンギバター焼きから |
「石銀」とその娘 銀杏割りの図 |
本日のメイン料理 |
フライパンで炒った |
今日は二日酔いで30分メニューの焼きそばに決定。
ホットプレートよ、ありがとう。
銀杏は八百屋の義弟が持ってきてくれた3Lの特大銀杏。
昔、務めた名古屋の大きな八百屋で仲間から銀杏割り名人「石銀」と言われた義弟が殻をむいてくれた。
体には悪いと思いつつ、飲んだ次の日のビールはおいしいなあ。
反省と考察
・銀杏は新しいと早く火が入る。・モンゴイカは下味を付けたほうがおいしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿