今回は初めて夫も参加。
前半はマーケティングとセールスの違いと売るためにすべきことのお話。
後半は創業時に必要な手続きについて。
事務上の手続きは話をきくだけでは細いところまで覚えきれなかった。
やってみるとあれやこれやとたくさん疑問が出てくるんだろうことは予測できるんだけど…。
会場で名張雇用創造委員会の「隠(なばり)タカラモノ」ブランドの新製品のベリーA
を加えて炊いた「ぶどうご飯」を試食した。
ぶどうと米という名張の名産品を使っての新製品を開発中とのこと。
味覚、特に主食となるご飯に関しては保守的だと思う。
そこで新しい味覚を受け入れてもらうのは難しいんだろうなあ。
フリホーレスって、黒いんげん豆を油脂を使って塩煮にした一見「あんこ」のようなものをお味噌汁みたいに常食にしているグアテマラの人々に、甘く煮た豆の話をするだけで「ウェー」って顔されたことを思い出す。
きょうの晩ごはん
冷や奴
コロッケ
メンチカツ
ミックスホルモン焼き
とりあえずコロッケでビール |
夫好みの「台所ご飯」 |
セミナーの帰りに11月26日は「いい風呂」の日ということで近所の温泉施設 名張の湯が500円で入れるということで行ってみようと思ったが混んでいる様子だったので断念。
今からご飯作るのも面倒になり、名張のお肉屋さん「奥田」でコロッケとメンチカツを揚げてもらって、味付けホルモン、お豆腐を買って帰った。
ホルモンには焼酎が合いますな。
0 件のコメント:
コメントを投稿